トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
メニューを開閉する
トップ
学び
情報
交流
加盟サロン等一覧
教育機関の先生方へ
JBCA News
トップ
JBCA News
ニュース一覧
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.10.31
教育者として感じたこと
こんにちは! JBCA広島支部 有限会社エイジの好川です。 今回初めてコラムを書かせていただきます。 3年目になり、今年から会社の新人教育の接客研修に携わらせていただいております。 同じくビューティー・コーディネーター(BC)の西村と一緒に、顧客満足やホスピタリティ、カウンセリングの重要性など、1人の美容師・エステティシャンとして技術はもちろん、心良い接客だなとお客さまに感じてもらえるように「
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.10.24
これから力をいれていきたいこと・続
こんにちは! JBCA関西エリア 大阪支部 エリア委員長 株式会社MASHUの牧田です! 本日は、前回の続きで【これから力をいれていきたいこと】についてお話させていただきます! 前回は、ファースト・アフターカウンセリングの効果性を高めるために、ミドルカウンセリングにも力を入れていきたい。というような内容をお伝えしました! 今回は、どのようにしてそれらの強化を行うのか?ということについて、 構
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.10.17
カウンセリングの重要性
こんにちは! JBCA東海エリア 株式会社PRECIOUS・BEAUTYの ビューティ・コーディネーター伊藤渚です。 弊社では、カウンセリングシートに基づいて、来店動機・他店を失客した理由、他店で嫌だったことなど、主にデザインのカウンセリング以外の部分から【お客さまが当店に期待していること】を聞き出すために、BC(ビューティ・コーディネーター)がファーストカウンセリングに入っています。
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.10.10
モチベーション
こんにちは! JBCA仙台支部、株式会社プラスアルトラの佐々木です。 前回は1年程前に初めてコラムを書かせていただきました。 早いもので3年目も折り返し地点です! 働いていると、楽しいことや嬉しいことはもちろん、辛いことや悲しいこともあるかと思います。 その中で、何が私のモチベーションになっているのか考えてみました。 毎月おいしかったご飯の報告会をするお客さま、ネイルを見せ合いっこするお
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.10.03
女性の身体と仕事への向き合い方
皆様こんにちは♩ JBCA 株式会社サラの河野 めぐです(*^^*) 本日のテーマは 『女性の身体と仕事への向き合い方』です。 女性の身体と向き合うため、最近新たに デリケートゾーンや性についてのフェムケア資格【ULTインストラクター】を取得しました。 なぜこの資格を取ることにしたのかというと、 一つは、美容業界で働く人たちが 自分自身をもっと大切にし、 大好きな仕事を続けるためです。
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.09.26
若い世代に期待を込めて
みなさんこんにちは、JBCA北陸エリア・福井支部 ボリスビアンの羽野千晶です。 今年9月で弊社は31期を迎えました。今期のテーマは「ファンを増やす!」です!毎月行っている面談も、担当を一新しました。今まで面談される側だったスタッフも今期からはメンターとしてサポートする側に変わります。このようになった経緯は、ここ数年で感じる教育システムの不具合です。 弊社の教育システムは、教育部長を中心
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.09.19
夢
皆さんこんにちは。 JBCA 北海道エリア 株式会社KITの松本です! 今回は、先月で弊社を旅立っていったスタッフのお話をさせていただきたいと思います。 彼女が入社したのは今から6年前で、彼女には入社当時から「夢」がありました。それは「海外で働きたい」という「夢」です! それから月日が流れ、スタイリストとして大活躍していた彼女から、昨年突然「相談がある」と幹部が招集され、その内容は「ずっと夢だ
ビューティ・コーディネーターの最新コラム
2024.09.12
next step
こんにちは。 JBCA東京エリア SORAの白石です。 9月になり朝晩は少し暑さも和らいできて、少し秋の気配を感じられるようになってきました。 SORAでは9月は期末ということで、期首に掲げた今期の目標達成に向けて頑張りつつ、来期に向けてのミーティングなど、準備もしながらの少し慌ただしい1ヶ月です。 みんなで決めた目標を達成する。 自分で決めた目標を
1
2
3
4
…
30