こんにちは!
JBCA東海エリア名古屋支部 株式会社PRECIOUS・BEAUTYの伊藤渚です。
弊社では、ヘア・ネイル・アイ、全ての新規のお客さまにビューティ・コーディネーター(BC)がファーストカウンセリングに入っています。
もちろんその後、担当者が施術のカウンセリングに入るので、BCと担当者のカウンセリングが重複しないようにヒアリングやお伝えする内容を分けてカウンセリングに入っています。
時間の短縮、重複の防止、担当者との関係性の構築、等の理由で、BCのファーストカウンセリングを一時期やめてみたことがありました。
そのときに一番実感したことは、新規のお客さまとの関わりが薄くなり、本音を聞き出しにくくなったことです。そして何より、BCとしてのやり甲斐を感じにくくなってしまいました。
もちろん、BCの役割は各サロンによってさまざまです。弊社でも、フロントの管理業務がメインのBCもいます。
その中でも特に私は、お客さまと関わることが大好きで、ご来店から退店までいかにお客さまとの接点を作って関わることができるか、そこから技術者のフォローができるか、その部分をサロンワークで大切にしています。
再度カウンセリングを見直し、BCがファースト、ミドル、アフターカウンセリングに入るようになりました。
たくさん関わった新規のお客さまに「今日来てよかった〜!」と言っていただけたときは、施術をしていない私まで本当に嬉しい気持ちになります(^^)
日々ブラッシュアップしながらBCのやり甲斐をもっともっと感じていきたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪