みなさんこんにちは!
JBCA広島エリア委員長
有限会社エイジの西村理沙です。
4月の入社式を終え、プロッソルにも5名の美容師と1名のビューティ・コーディネーター(BC)が入社しました!
そして、また今年も接客研修を担当させていただいています^^
今年のテーマは「お客さまから愛される接客力を身につける」です!
さまざまな研修がある中でも、今回は「ホスピタリティ」の研修で伝えた内容を紹介します♪
ビューティビジネス実務検定試験公式テキストにも記載されている、ホスピタリティに大切な「お客さまをよく観察する」について具体的にどのようなところを観察すれば良いか。
それは以下の2点です!
1点目は表情と目線です。
笑顔は自然なのか緊張していないか、そして目線はどこを向いているか。
初めてで少し強張った表情をしているか、目線がキョロキョロして何か探しているのかなど、表情や目線で気づくことができます。
2点目は動作やしぐさです。
手や体の動きの落ち着きはあるか。
ずっと座っていて腰が痛くなっていないか、お手洗いに行きたいのかなど、動作やしぐさで気づくことができます。
「見る」以外にも「感じ取る」ことも必要です!
「いつもより疲れた感じがあるな、今日はゆっくり過ごしたいのかな。」
「少し不安そうだな、何か不安なことがあるのか確認してみようかな。」
など感じ取ることもホスピタリティには欠かせないことです。
お客さまに快適な空間を提供できるスタッフになれるよう、「表情や目線」「動作やしぐさ」の観察で気づける人になってもらえるようにこれからも研修していきます♪
次回のコラムもお楽しみに